アビス闇埋め狙いに最適?あくま神官・強の1000体盗み討伐結果!
こんにちは。
看板娘兼案内役のミーティアです♪
今回は、あくま神官・強の1000体盗み討伐をしてきました。
すべてVer5.3時点での情報です。
あくま神官・強
Ver5.3で新登場したモンスターですね。
元となる『あくま神官』は、ドラクエ2で初登場!
ドラクエ10では、Ver1.0から知恵の眠る遺跡に出現していました。
レシピ『しんかんの法衣の作り方』を落としていたので、
初期は金策に人気のモンスターだったんですよね。
同種族には、同じくドラクエ2から登場の『じごくのつかい』、
ドラクエ10が初登場の『はめつの使者』がいます。
ドラクエ2から、『じごくのつかい』との強さが逆転しちゃっていますけどね。
イオナズンを使ってきますが、威力はかなり低めですね。
ここまで来ているなら、脅威にはならないかな。
ただし、マホカンタを使ってくるので、
魔法による攻撃は注意が必要です。
出現エリア
あくま神官・強の出現場所は、Ver5.3のラストダンジョンにあたる、
ジャゴヌバ神殿の『地下1階中央』にのみ生息しています。
出現数は2~3体。
お供はいつもの面々以外にはついてきません。
シンボルは、狭いエリアに8体もいる上、
湧きのスピードもかなり速いので、かなり狩りやすいです。
図鑑情報
種族:あくま系
経験値 :2,496
ゴールド :7
特訓ポイント:4
通常ドロップ:にじいろの布きれ
レアドロップ:せいじゃのはい
白宝箱
アビスセーラー上(からだ上:Lv105)
アビスセーラー下(からだ下:Lv105)
アビスブーツ(足:Lv105)
宝珠
● マホカンタ系呪文の瞬き
● 果てなき超魔力かくせい
● 祈りのゴスペルの瞬き
ドロップアイテム
ドロップアイテムは、通常が『にじいろの布きれ』・レアが『せいじゃのはい』。
レアドロップの方が安いという数少ないパターンです。
店売りされているアイテムですからね…
宝珠
まほうつかいの200スキル、『果てなき超魔力かくせい』を落とす唯一のモンスターです。
光の宝珠を2種類落とすので、判別がつかないのが面倒なところかな。
白宝箱
アビスセット3種類、しかもアビスセーラー上とアビスブーツを落とします。
アビスセーラー上の闇・雷埋め、
アビスブーツの移動速度埋めとワクワクするものが狙えます。
アビスブーツも狙うなら、トンブレロ・強よりもこちらかな。
盗み成功率
盗みが成功するまでの回数の結果はこちらです。
きようさは900で行っています。
1回目:693回
2回目:206回
3回目: 67回
4回目: 22回
5回目: 11回
6回目: 0回
7回目: 0回
8回目: 1回
成功までの平均回数は1.46回。
成功率は68.6%でした。
ドロップと盗み結果
通常枠と盗み枠で入手したアイテムの結果です。
通常/レア共にドロップ率2倍を装備しています。
ドロップ数 | 盗んだ数 | 合計 | |
にじいろの布きれ | 115 | 413 | 528 |
せいじゃのはい | 23 | 56 | 79 |
1体あたりの金額は?
こちらの方法で算出してみました。
(ドロップ分と盗み分のアイテムの合計額+盗み失敗時のゴールド)
/ 1000 + (落とすゴールド)
にじいろの布きれは1,500G、せいじゃのはいは1,300Gで求めたところ、
『あくま神官・強』1体あたり、『905.4G』となりました。
レアドロップのせいじゃのはいが安いのが響いて、
1,000Gは超えてくれませんでしたね。
まとめ
素材・白宝箱・宝珠とどれも無駄のないモンスターの上、
シンボルも多く倒しやすいと、おいしいところがいっぱいです。
ただ、にじいろの布きれは売れにくい素材ではあるので、
その点は注意が必要ですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
下のランキングバナーをポチットしてくれると嬉しいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません